目下、もっぱら「おねだり」癖が有名になってしまっているが、もともと斎藤知事は裕福な家の出だ。
富裕な実業家だった母方の祖父から、元兵庫県知事(1962~70年)の故・金井元彦氏にあやかって、同じ“元彦”の名前を授かっている。
週刊新潮では、斎藤家が4年前にそんな祖父の遺産を巡る相続争いを起こし、親族から絶縁されていた事実を報じた。
不信任案が可決された後、改めてこの親族を訪ねると、
「自分の気持ちだけで解散なんてしていいのか、天に向かって尋ねてほしい。
それにかかる税金を何だと思っているのでしょうか」
議会の解散を仄(ほの)めかしている彼にこう憤った。
そして、相続争いの舞台となった祖父の邸宅は、
「孫が集まるために、みんなで別荘として使うつもりでいたのに……」
が、知事選の資金にするため、勝手に売り払ったそうだ。
■ 「みなさんの反面教師に」
「モト君(斎藤知事)はご両親も一目置くほど勉強ができる、いい子でした。
“他人の気持ちを考えなさい”なんて叱られた経験が皆無のまま、他人の気持ちが分からない大人になったのでしょう」
親の育て方が、今回の騒動に大きく影響しているとみる。
「彼の言動を見ていると、“勉強さえできればそれでいい”わけではないのだと、教えられました。
その意味で、子育てについても、政治の世界においても、みなさんの反面教師になればいい。
だから今、矢面に立っているのも致し方ないと思います」
▽記事を一部転載しました。全文はリンク先でお読み下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/27249751/
引用元: ・【政治】「祖父の邸宅を勝手に売り払い選挙資金に」 斎藤知事が起こした相続トラブルを親族が激白 「今回の騒動は、親の育て方が大きく影響している。みなさんの反面教師になればいい」
ほんそれ
売り払えるということは
正当な相続人ってことだから
相続人でもないのに
その土地を手放したことが気に入らないってだけの話だろうな
不動産の売買はとても厳しい規制がかかっているから親族の話はウソ
所有者が斎藤さんならこんなこと言ってる親族が斎藤さんよりやばそうだけど。
「こどおじ」「こどおば」だぞ。
ぜんぶ売り払って東京に移住しなかっただけマシ。