1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/10/01(火) 17:33:06.30 ID:??? TID:syoubainin
スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ
全国1000カ所で20年間、研究者と市民が調査
河野 博子 : ジャーナリスト
2024/10/01 14:00
スズメなど身近に見られる生きものがどんどん減っている――。環境省生物多様性センターと環境NGO、研究者、市民らが全国約1000カ所で2003年から続ける生態系のモニタリング調査のまとめが1日公表された。
8つの分野で植生、鳥類、哺乳類、淡水魚、底生生物、藻類、サンゴ礁など広範な生きものを調べた。20年間続けて初めて明らかになった異変もある。私たちが慣れ親しんできた鳥やチョウは見られなくなってしまうのか。
農地や草地の鳥が急減
引用元: ・スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ 全国1000カ所で20年間、研究者と市民が調査
2: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:40:19.31 ID:ZicKH
事務所の窓から雀の砂浴びやたまり水での水浴び見ているが、可愛いもんだ。
雀が減ったという感じはしないが、百舌鳥だな 減ったのは。
土地改良(圃場整備事業)やってから、自然は消滅した。
人間のエゴが成した所業。
雀が減ったという感じはしないが、百舌鳥だな 減ったのは。
土地改良(圃場整備事業)やってから、自然は消滅した。
人間のエゴが成した所業。
3: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:41:30.84 ID:Gh7VU
>>2
スズメ減ってるよ
最近は伏見稲荷も数量限定だし
スズメ減ってるよ
最近は伏見稲荷も数量限定だし
5: sage 2024/10/01(火) 17:43:52.93 ID:3pMsd
スズメは一時より回復してるよ
それよりゴキブリの減少率はすごい
カラスはいつでも減ること無いイメージ
それよりゴキブリの減少率はすごい
カラスはいつでも減ること無いイメージ
11: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:55:54.69 ID:Irw27
>>5
ゴキブリの減少ってどこの話だ??
東京ならウジャウジャいるけど
ゴキブリの減少ってどこの話だ??
東京ならウジャウジャいるけど
22: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:23:17.48 ID:0YXdA TID:happily7169
>>5
鳥は田舎で減ってるから日本全体として確実に減ってる
街は意外に餌も豊富
鳥は田舎で減ってるから日本全体として確実に減ってる
街は意外に餌も豊富
6: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:44:33.51 ID:AgQZB
媚薬を稲作に撒く
7: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:50:44.47 ID:t2Ynx
近所だと昔東北にいなかったツヤアオカメムシやアオマツムシとか大量にいるからプラマイゼロかな
8: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:50:58.21 ID:zHWEN
ジミンの
樹木伐採だなw
マジで
ヒートアイランドヤバいし
9: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:55:50.59 ID:lMdU9
そういやあんまり見かけなくなった気がする
代わりにムクドリとか害鳥が増えた
代わりにムクドリとか害鳥が増えた
14: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:06:36.98 ID:gg34E
これさー
携帯の基地局関係していない?
うち工場やっていて、鉄の3mぐらいの門が有るのだけど
近くに基地局が大量に出来てから門に衝突して死ぬ雀が増えた、と言うか以前は無かった
多いときは日に2羽とか、週一で必ず死んでいる
何か原因あるはず
携帯の基地局関係していない?
うち工場やっていて、鉄の3mぐらいの門が有るのだけど
近くに基地局が大量に出来てから門に衝突して死ぬ雀が増えた、と言うか以前は無かった
多いときは日に2羽とか、週一で必ず死んでいる
何か原因あるはず
16: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:13:14.74 ID:9FFfP
>>14
ウチはスズメ普通におるけど、と思ったら5G圏外だからか
5G来たら絶滅危惧になるんかいな
ウチはスズメ普通におるけど、と思ったら5G圏外だからか
5G来たら絶滅危惧になるんかいな
18: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:16:43.45 ID:Gh7VU
>>16
スズメの減少なんか30年前から始まってるんだが
スズメの減少なんか30年前から始まってるんだが
20: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:19:48.34 ID:9FFfP
>>18
やっぱりケータイ電波のせいじゃん
5Gは殺傷力が各段らしいからな
やっぱりケータイ電波のせいじゃん
5Gは殺傷力が各段らしいからな
15: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:07:17.29 ID:lj1X5
スズメも涙や
17: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:14:38.11 ID:Ur1GY
元々あまり見ない都市部だけど
たまに見るから減ってる感じしない
たまに見るから減ってる感じしない
21: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:23:08.68 ID:nvdTy
グリホサートの弊害?
25: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:28.94 ID:y2JOH
害鳥だ
26: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:28.99 ID:NDvDo
スズメって近くに行っても逃げない子結構いるから可愛い
27: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:32.04 ID:mp1e9
そういやスズメあんまり見なくなったかも
28: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:25:21.79 ID:o36bf
毎日スズメも来るぞスズメ目のシジュウカラが一番多いけど
30: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:31:12.61 ID:YKLkP
世界的に虫の数がすんごい勢いで減ってると聞いたことがある。そりゃ食物連鎖で鳥も減るだろうし、いずれヒトにも順番が回ってくるだろうなと
31: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:34:21.38 ID:VIsN4
着たきりスズメは増えてるけどな
32: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:35:57.73 ID:nTBuL
たしかに見なくなった
33: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:36:08.70 ID:JP8ca
送粉者がいなくなったら人類も終わる
34: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:36:29.39 ID:RiYT1
温暖化、センサーに引っ掛からない成分による大気汚染の二大原因
35: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:37:18.25 ID:RiYT1
まあ厳密に言えばスズメは外来種で中国から来た
日本固有種ではない
日本固有種ではない
36: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:38:21.72 ID:NUuqF
めちゃくちゃいるけどな