東大受験生の76%は早稲田、55%は慶応を併願 主要14大学の併願先トップ3リスト

1: 蚤の市 ★ 2025/01/16(木) 08:40:49.68 ID:ZFJ+XjI09
入試最前線2025受験生にとって併願先選びは悩みのタネだ。併願先は、学びたい分野、自分の学力、居住地など、さまざまな要素を踏まえて選ぶことになるのだが、ほかの人はどの大学を併願先に選んでいるのか、知りたくなることもあるだろう。2024年度の河合塾の入試結果調査には、先輩たちが第一志望とした学校のほか、併願した学校がどこかというデータもあるという。併願先を考えるときは、併願する大学の学部などが重要な要素になるが、今回は理系・文系などの学問分野は関係なしで、大学名だけで分類している。

データによると、東京大の受験生が最も多く併願していた大学は、早稲田大で76・1%が併願、次いで慶応大に55・6%が併願している。

その慶応大の併願先は早稲田大が多く60・7%。早慶いずれかに入りたいという受験生が一定数いることがうかがえる。

ただ、もう一方の早稲田大の最も多い併願先は慶応大ではなく、明治大で59・1%。河合塾の担当者は「慶応大は、小論文を採用している入試形式も多い。それを敬遠する早稲田大受験生も多かったのではないか」と推測。「早稲田大では近年の入試方式の変更で、共通テストの利用が拡大しており、そうしたことが今後の併願の流れに影響するかもしれない」と話していた。

また、マーチと呼ばれる大学群では青山学院大、立教大、中央大、法政大の4大学の併願先トップはともに明治大。明治大の併願先のトップは法政大学だった。

一方、関西はどうだろうか。京都大の併願先は同志社大、早稲田大、慶応大の順だった。同志社大と立命館大は互いが併願先のトップ。関西学院大も立命館大を併願先に選ぶ受験生が多かった。関西大の併願先トップは近畿大だった。

産経新聞 2025/1/16 08:00
https://www.sankei.com/article/20250116-C27E5PPA6ZKSZIXPTLT44KPPMQ/?outputType=theme_nyushi

引用元: ・東大受験生の76%は早稲田、55%は慶応を併願 主要14大学の併願先トップ3リスト [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/16(木) 08:43:34.11 ID:vNlhGqUv0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/16(木) 08:43:51.08 ID:OQpNJrr70
首都圏ばかりか
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/16(木) 08:44:50.38 ID:A5qwkfBZ0
オレは包茎を併願
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/16(木) 08:45:14.12 ID:26drIvs20
国民の玉木代表の弟と合宿免許で相部屋だったわ
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/16(木) 08:45:42.34 ID:QmeKOytv0
たしか東大に受かるような受験生は共通テストの高得点だけで早大法学部とか受かるそうな。つまり滑り止め校向けの受験勉強は不要。以上受け売り
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/16(木) 08:46:19.77 ID:o9K46YI40
首都圏の上位の学生は東大・早慶しか受けないからな
東大の倍率は3倍だから、東大不合格者が早慶に行く
早慶一般入試組を馬鹿にしてる人間は東大不合格者を馬鹿にしてるのと変わらん
これが論理的帰結
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次