1: ごまカンパチ ★ 2025/03/26(水) 00:05:49.13 ID:mJMZw07S9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6623a1fba604a288b7be84c2d9f7d57a1b8588ea
ドイツ連邦議会の予算委員会は21日、ロシアの侵攻を受けているウクライナに対し、
2025~29年に追加軍事支援として計110億ユーロ(約1兆7700億円)以上を割り当てる政府案を承認した。ウクライナにとっては継戦能力が高まり、ロシアとの停戦交渉で強い立場を取りやすくなる。
ドイツ連邦議会の予算委員会は21日、ロシアの侵攻を受けているウクライナに対し、
2025~29年に追加軍事支援として計110億ユーロ(約1兆7700億円)以上を割り当てる政府案を承認した。ウクライナにとっては継戦能力が高まり、ロシアとの停戦交渉で強い立場を取りやすくなる。
引用元: ・ドイツ、29年までの追加軍事支援を決定 計110億ユーロ(約1兆7700億円)以上 ウクライナの交渉力強化 [ごまカンパチ★]
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:10:11.61 ID:Y53NNCOE0
>>1古くは北方十字軍に始まり、ポーランド・リトアニア連合王国から仏ナポレオンや独ヒトラーに至るまで、ロシアを侵略し続けてきたヨーロッパが被害者ヅラするなど笑止千万。
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:13:22.35 ID:Y53NNCOE0
>>1
世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」
世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」
実際に2年にわたり戦争をしているロシア経済が予想外に善戦し世界の耳目が集中している。トゥーラでの演説時にプーチン大統領は世界銀行の資料を提示した。それによると2022年基準でロシアの購買力平価(PPP)基準国内総生産(GDP)は5兆5000億ドルで、ドイツの5兆3100億ドルより高かった。順位では欧州1位、世界5位だった。
これだけではない。国際通貨基金(IMF)はロシア経済が昨年3%成長したのに続き今年も2.6%成長すると予想した。米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る。
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:07:42.41 ID:PguJLTFI0
戦争は続くよどこまでも
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:07:52.21 ID:TDXqgX720
いつまでやるんだよw
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:08:11.90 ID:oB/SVzyj0
アメリカのかわりにドイツが金出すならトランプ大成功か
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:11:20.08 ID:e48P6iih0
これなら支援してくれるヨーロッパに鉱物資源を提供した方が手っ取り早いんじゃね
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 00:14:21.72 ID:GPMl2cQx0
ドイツ国民はどう思ってるんだろ
どこかの財閥からとかドイツ憎しで内政に干渉されてそう
どこかの財閥からとかドイツ憎しで内政に干渉されてそう