1: 鮎川 ★ 2025/03/27(木) 07:05:36.20 ID:??? TID:ayukawa
2025年大阪・関西万博の会場で提供される食事が「高額」などとインターネットで批判されている。1杯2千円のラーメンや3850円の「えきそば」を〝新たな火種〟と報じるメディアもある。だが通常、大規模な催しやテーマパークでは、食事は街場の飲食店に比べると割高だ。なぜネガティブな声が広がっているのか。専門家は「本質論から外れ、万博批判のための批判になっている」と指摘する。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250326-UPGN2EPPWNIP7AAVXFP56S2AAE/
引用元: ・【大阪万博】万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ テーマパークも2千~3千円台あり
2: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:07:03.76 ID:oxYH5
桜島から環状線と新快速乗り継いで姫路まで行って食って帰ってした方が安いよな
それ以前に、梅田の阪神デパートの地下で食えるがw
3: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:09:40.48 ID:RUkxD
たっっっっ
4: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:11:09.38 ID:CfZLF
貧乏人向けのイベントじゃないんだからw
世界の金持ち基準で考えたらどうでもいい
世界の金持ち基準で考えたらどうでもいい
5: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:12:51.60 ID:C0oZB
安すぎる
6: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:16:22.37 ID:qA5HN
いや批判して当たり前だろ。商業目的でやってる他のテーマパークも同じだとか誤魔化すなよ。
7: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:18:13.87 ID:1UoSY
ガッラガラなんだろなあ
もうオリンピックとかで新興国の株も上がらない時代だし
娯楽ある中でわざわざ行かないw
8: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:18:19.85 ID:GYvuD
TDLやUSJほどの価値ないくせにw