1: 少考さん ★ 2025/03/30(日) 13:04:47.99 ID:OYWRxbDI9
※調査期間:3月15、16日原発再稼働「賛成」多数の裏に国民の「悩み」 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/040/111000c
https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/040/111000c
毎日新聞
2025/3/28 16:00(最終更新 3/28 16:00)
2042文字
賛成41%、反対29%――原発の再稼働を進めることについて、毎日新聞の世論調査で尋ねたところ、賛成が反対を大きく上回った。一見、原発への理解が広がり、再稼働を進める環境が整ってきているようだが、賛否の理由についての自由記述を分析すると、経済的な側面と安全性への疑念の間で悩む国民の姿が浮かんだ。
調査は3月15、16日、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを利用。全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為抽出し、2047人から有効回答を得た。原発再稼働を進めることについての質問では、「賛成」「反対」「わからない」を選択肢から選んでもらったうえで、その理由を自由に書いてもらった。
(中略)
原子力政策を議論していくには、賛否の数字の裏にある国民の安全性への懸念を読み解く必要があるのではないか。【野原大輔、大隈慎吾】
※全文はソースで。
引用元: ・原発再稼働「賛成」多数の裏に国民の「悩み」 毎日新聞世論調査 [少考さん★]
2: 警備員[Lv.6] 2025/03/30(日) 13:07:01.73 ID:pTPlxPD10
(∪^ω^)わんわんお!
( * )
( * )
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:07:02.28 ID:DdOEwqnz0
原発よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:07:44.88 ID:+AR2ZETi0
電気代下げろ
それに発電する電力の割合はバランス良くしないといざというときに終わるからな
それに発電する電力の割合はバランス良くしないといざというときに終わるからな
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:07:57.87 ID:sftXaR3C0
原発推進派の裏の狙いは火力発電削減
という不都合な事実があるごあ
という不都合な事実があるごあ
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:08:00.84 ID:XPJpIwl20
反原発派が高騰する電気料金払ってくれるなら反原発に賛成してやってもいいぞ
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:08:15.39 ID:2qTISv6P0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:09:50.92 ID:uuLGrdri0
放射脳が国民の悩み