1: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/30(日) 11:51:16.43 ID:FzTt2J7U0 BE:479913954-2BP(1931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の習近平指導部が北朝鮮の非核化を軸に日中韓3カ国の連携を強化するリオを描いていることが29日、分かった。トランプ米政権が孤立主義に傾く中、日韓に接近する「戦略的機会」が生じていると判断した。習国家主席の今年後半の訪韓も計画している。複数の中国関係筋が明らかにした。日米韓の同盟関係を切り崩し、米国のアジア太平洋地域への関与を弱める思惑がある。
北朝鮮は核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力を進めている。中朝関係筋によると、昨年10月に中国の王亜軍駐北朝鮮大使が一時帰国した。抗議の意思を示す狙いがあったといい、両国の溝は拡大。中国は北朝鮮の核開発に歯止めがかけられない現状に強い危機感を抱いている。
今年1月にトランプ政権が発足し、日韓を含む同盟国との協調が揺らぎ始めると、中国で日韓外交や朝鮮半島問題を担う政策立案者らの間で「日韓に接近する余地が生まれた」との認識が共有された。
中国の習近平指導部が北朝鮮の非核化を軸に日中韓3カ国の連携を強化するリオを描いていることが29日、分かった。トランプ米政権が孤立主義に傾く中、日韓に接近する「戦略的機会」が生じていると判断した。習国家主席の今年後半の訪韓も計画している。複数の中国関係筋が明らかにした。日米韓の同盟関係を切り崩し、米国のアジア太平洋地域への関与を弱める思惑がある。
北朝鮮は核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力を進めている。中朝関係筋によると、昨年10月に中国の王亜軍駐北朝鮮大使が一時帰国した。抗議の意思を示す狙いがあったといい、両国の溝は拡大。中国は北朝鮮の核開発に歯止めがかけられない現状に強い危機感を抱いている。
今年1月にトランプ政権が発足し、日韓を含む同盟国との協調が揺らぎ始めると、中国で日韓外交や朝鮮半島問題を担う政策立案者らの間で「日韓に接近する余地が生まれた」との認識が共有された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b35399ee643cb7c43e7ab1842140e744311f194
引用元: ・習近平主席「すまん、北朝鮮の脅威を取り除いて日中韓で連携してアメリカに対抗した方がよくないか?」 [479913954]
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/30(日) 11:51:28.71 ID:FzTt2J7U0 BE:479913954-2BP(1931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
うむ…
うむ…
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/30(日) 11:51:42.25 ID:FzTt2J7U0 BE:479913954-2BP(1931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
たし🦀
たし🦀
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/30(日) 11:51:51.46 ID:FzTt2J7U0 BE:479913954-2BP(1931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論ティー
正論ティー
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/30(日) 11:52:40.73 ID:t45GPRhP0
わりい、中国人が嫌いなんだわ。
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2025/03/30(日) 11:53:02.87 ID:QIfsUHjk0
いやお前んトコが一番信用ねーだろ
7: 名無しさん@涙日です。(茸) [CN] 2025/03/30(日) 11:53:14.15 ID:2nVDl8ae0
竜王かよ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/30(日) 11:53:21.79 ID:4pxy+gu50
中国って北朝鮮脅威と思ってんの…?