1: 山下さん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/05(土) 17:59:00.73 ID:EJ/hx49l0● BE:643485443-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
葬式をせずに散骨だけ…中国が国を挙げて“葬式改革” 急速に進む高齢化社会
https://news.livedoor.com/article/detail/28491568/
葬式をせずに散骨だけ…中国が国を挙げて“葬式改革” 急速に進む高齢化社会
https://news.livedoor.com/article/detail/28491568/
引用元: ・【🇨🇳】中国さん「墓と葬式は無駄、焼いたら散骨して終われ」 [643485443]
2: 山下さん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/05(土) 17:59:15.83 ID:EJ/hx49l0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
北京などで年々増加しているという海洋散骨。実は、海や山などへの散骨を選択した場合、葬儀の費用を全額、政府が負担します。そのワケは…。 北京市 散骨担当者
「国や北京市は海洋散骨を、土地を節約する葬式として重視しています」
北京などで年々増加しているという海洋散骨。実は、海や山などへの散骨を選択した場合、葬儀の費用を全額、政府が負担します。そのワケは…。 北京市 散骨担当者
「国や北京市は海洋散骨を、土地を節約する葬式として重視しています」
中国政府は今年、“葬式改革”として、散骨などの自然葬を国を挙げて推し進める方針を打ち出しました。その背景にあるのが、土地不足です。
北京市郊外の国営墓地。狭いスペースに墓が並んでいます。1000万円以上するという墓も…。
高齢化が急速に進む中国では、1年間に亡くなる人の数は1100万人以上。一般的な埋葬方法だと、毎年約70平方キロメートル、東京ドーム1500個分の墓地が必要になるといいます。中国全土でその土地が不足し、墓の値段が高騰しているのです。
そこで推し進められているのが散骨などの自然葬です。生前に散骨を約束した70歳以上の住民に対し、亡くなるまで毎月2000円から8000円の奨励金を支給する自治体もあるといいます。
3: 山下さん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/05(土) 17:59:30.87 ID:EJ/hx49l0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
海へ散骨
一般的な墓では毎年東京ドーム1500個分の土地が必要に
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10966_1110_a309ea481771cb8e8b52daec1db9be06.jpeg
デジタル納骨堂タイプも
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/14d2d_1110_2aafc1cbfdb3256b96f5942569910c17.jpeg
海へ散骨

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10966_1110_a309ea481771cb8e8b52daec1db9be06.jpeg
デジタル納骨堂タイプも
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/14d2d_1110_2aafc1cbfdb3256b96f5942569910c17.jpeg
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/04/05(土) 17:59:59.36 ID:GbkTA0qd0
千の風に
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/05(土) 18:00:05.58 ID:ptEnR94G0
イスラムと揉めそうw
6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/05(土) 18:01:20.71 ID:qsYCA9ZW0
日本でもやろうぜ
8: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/05(土) 18:01:50.80 ID:qsYCA9ZW0
死んだら肥料になりたい