韓国『現代自動車』日本市場さっぱり売れない「03月:51台」。01~03月累計では前年の半分!

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/04/08(火) 08:50:49.76 ID:AsDhgKC9
2025年04月04日、『日本自動車輸入組合』から「輸入車新規登録台数(速報) 発表資料」が公表されました。2022年に日本に再上陸した韓国『現代自動車』がどのような成績を収めているのか現状を見てみましょう。『現代自動車』は日本に生産拠点を持っていませんので、その(新車)販売状況はこの「輸入車新規登録台数」に反映されています。

no title

025年03月 『現代自動車』
新規登録台数:51台
対前年同期比:71.8%
シェア:0.12%

2025年01~03月累計
新規登録台数:132台
対前年同期比:51.8%
シェア:0.15%

⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』公式サイト「輸入車新規登録台数(速報) 発表資料」

03月は51台しかありません。2024年03月は「71台」でしたから、前年の約72%しか売れていません。

累計では事態はさらに深刻で、01~03月では「132台」。前年同期「255台」の51.8%しかないのです。ほとんど半分しか売れていない、ということです。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/02/sozai_9776_img.jpg

↑あの「キャスパー」の海外版が「インスター」です。

日本では軽自動車が売れているから「キャスパー」ならいけるだろう、と持ち込んだ「インスター」(韓国以外ではこの名前)の効果はまだ出ていないようです。

何度だっていいますが、「キャスパー」はそもそもが日本の軽規格には合致していません。

日本人は「日本の軽自動車規格に合致するクルマ」を選ぶのであって、韓国でいう小型車を好むわけではないのです。むしろ軽規格に合致しない小型車を「ドヤ顔」で持ち込まれても困るでしょう。

一方の中国の電気自動車メーカー『BYD』の方は以下のような結果です。

2025年03月 『BYD』
新規登録台数:331台
対前年同期比:90.2%
シェア:0.81%

2025年01~03月累計
新規登録台数:605台
対前年同期比:78.9%
シェア:0.67%

『BYD』は「331台」ですから、少なくとも『現代自動車』の約6.5倍売れています。ただし、単月で見て前年の「90.2%」、01~03月累計で見ると前年の「78.9%」と、『現代自動車』と同様、前年よりは売れていません。失速です。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/04/sozai_11140_img.jpg

↑あまりの人気に発表からわずか4日で予約注文が締め切られたというスズキ「ジムニー ノマド」。この5ドアのジムニーはインドのグルガオン工場で生産されて輸入されます。

当月特筆すべきは、『Suzuki(スズキ)』で、なんと対前年「1,197.2%」(約12倍)の「2,610台」を叩き出しています。これは大人気の「ジムニー」を海外から輸入して販売しているためと推測できます。

ともあれ、もっと販売数を増やさないと『現代自動車』はせっかく日本に再上陸したのに、また撤退――になりますよ。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/146452

引用元: ・韓国『現代自動車』日本市場さっぱり売れない「03月:51台」。01~03月累計では前年の半分![4/8] [昆虫図鑑★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/08(火) 08:51:15.73 ID:QotYQRT+
日本は差別主義者ばっか
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/08(火) 08:53:55.66 ID:71YwRhUn
>>2
お前は現代乗ってるの?
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2025/04/08(火) 08:52:52.38 ID:e4xGgfCe
金を貰っても嫌です
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/08(火) 08:54:47.51 ID:FYGXcvof
需要がないだけ。
というか日本車でいい。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/08(火) 08:54:50.19 ID:hHkAY7iR
不思議だ
どうして在日は買わないの?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次