1: 蚤の市 ★ 2025/04/11(金) 06:42:18.26 ID:DeqDO8pn9
政府・与党は米国の関税措置や物価高を踏まえた対策として、国民一律に現金5万円を給付する方向で調整を進めている。過去には経済対策として減税を選択した政権もあるが、今回は政府や自民党が現金給付にこだわる。そこから垣間見えるのは、今後の政局もにらんだ駆け引きだ。
経済対策を検討する与党内には当初、減税と給付の両論があった。とりわけ選挙を控える参院自民からは、減税を求める声が強まっていた。石破茂首相も、3月28日の参院予算委員会で消費減税の可能性を問われ「一概に否定するつもりはない。物価高対策として考えられないことはない」と含みをもたせた。
減税の流れに異を唱えたのが、自民の森山裕幹事長だ。森山氏は財務政務官や財務副大臣を経験した「大蔵族」であり、減税に否定的な立場だ。政府関係者によると、森山氏は「それをやったら党が割れる」と首相を説得したという。首相は4月1日の記者会見で軌道修正し、消費減税を明確に否定した。
ただし、幹事長として選挙対…(以下有料版で,残り568文字)
朝日新聞 2025年4月11日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/AST4B4DNYT4BUEFT00RM.html?iref=comtop_7_01
引用元: ・一律給付の舞台裏 「消費減税は自民が割れる」森山幹事長、首相を説得 [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:43:37.41 ID:L82efH1v0
自分達の為の政治
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:44:23.42 ID:C90wwSLz0
>>1
減税は物価高対策ではないと教えてやれよ
自民党割れる割れないの以前の問題やんけ
減税は物価高対策ではないと教えてやれよ
自民党割れる割れないの以前の問題やんけ
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:45:12.02 ID:HfKc/2RR0
実際消費税減税されてメーカー小売が素直に値下げすると思うか?
人件費だなんだの理由つけて据え置きだろ
人件費だなんだの理由つけて据え置きだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:46:10.14 ID:yYaoDT9h0
毎月5万だよな?
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:46:33.92 ID:1Cer7wOL0
別に減税なんかしなくても、サラリーマンの収入が増えるような方向に持ってってくれればいいんだよ?無理みたいだけど
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:47:24.53 ID:kmMKR4H30
>>7
下げないだろうねえ
備蓄米と同じように企業が美味しく頂いて終わり
下げないだろうねえ
備蓄米と同じように企業が美味しく頂いて終わり