1: Ikhtiandr ★ 2025/04/14(月) 10:59:30.83 ID:KIZbk0UJ9 BE:456446275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
大阪・関西万博に子どもを無料招待する大阪府の事業が開幕2日目の14日、始まった。対象は府内在住・在学の4歳から高校生まで計約102万人。府教委によると、学校単位での来場希望者は小中高校・特別支援学校の児童・生徒約88万人のうち、約58万人にとどまった。 初日は府内の小中学校10校の児童・生徒約1800人が来場を予定している。この日の朝、子どもたちは会場直結の大阪メトロ・夢洲(ゆめしま)駅から東ゲートを経由して会場に入った。引率教員らに導かれて、大屋根「リング」や目的のパビリオンを目指した。
大阪・関西万博に子どもを無料招待する大阪府の事業が開幕2日目の14日、始まった。対象は府内在住・在学の4歳から高校生まで計約102万人。府教委によると、学校単位での来場希望者は小中高校・特別支援学校の児童・生徒約88万人のうち、約58万人にとどまった。 初日は府内の小中学校10校の児童・生徒約1800人が来場を予定している。この日の朝、子どもたちは会場直結の大阪メトロ・夢洲(ゆめしま)駅から東ゲートを経由して会場に入った。引率教員らに導かれて、大屋根「リング」や目的のパビリオンを目指した。
子ども無料招待の関連事業費は約20億円。事業を巡っては、交通手段の確保が課題となったほか、メタンガスや熱中症対策など会場の安全面への懸念から、学校単位での参加を見送る市町が相次いだ。【面川美栄、長沼辰哉】
gooニュース/毎日新聞 2025/04/14 10:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250414k0000m040040000c.html
引用元: ・万博に子ども無料招待始まる 102万人対象 交通手段確保など課題 [Ikhtiandr★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:00:44.42 ID:XKRdB64W0
初日の13万人ですらあれだけグダグダだったのに大丈夫かよ
3: 憂国の記者 2025/04/14(月) 11:00:49.53 ID:Hgl/eM4m0
令和の学徒動員。
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:01:00.47 ID:AeiiQAU00
いよいよ学徒出陣か
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:01:17.27 ID:eVseroGo0
子供かわいそう。
行きたくもない万博に無理矢理行かされるなんて虐待だな。
行きたくもない万博に無理矢理行かされるなんて虐待だな。
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:02:39.98 ID:A11BCbv50
>>5
内情知らないで行きたいと思わされてる子供はそれなりにいそう
それこそがまさに虐待だと思う
内情知らないで行きたいと思わされてる子供はそれなりにいそう
それこそがまさに虐待だと思う
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:02:03.74 ID:DirzhbiV0
昨日の様子見た感じ子供が楽しめる要素ないし引率者は死んでしまいそう
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:02:50.65 ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?