政党支持率 自民28%、国民民主13%、立憲6%、公明3%、わいわ3%、維新2%、共産2%【NNN・読売 世論調査】

1: お断り ★ 2025/04/13(日) 23:25:43.57 ID:sUMeqpHg9
NNNと読売新聞が今月11日から13日まで行った世論調査で、政党の支持率は自民党が28%(前回3月調査から2ポイント上昇)で1位、次いで国民民主党が13%(前回比1ポイント上昇)、立憲民主党が6%(前回比±0ポイント)で3位でした。以下()が前回3月調査

日本維新の会 2%(3)
公明党    3%(2)
れいわ新選組 3%(3)
共産党    2%(1)
参政党    1%(0)
日本保守党  1%(1)
社民党    -%(0)
支持する政党はない 37%(40)

■NNN・読売新聞世論調査

4月11日から13日
全国有権者に電話調査

固定電話 402人
回答率  53%

携帯電話 624人
回答率  35%

合計1026人が回答

日テレ 2025/4/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c79337bb650d20519e59d607121a8053116220e

引用元: ・政党支持率 自民28%、国民民主13%、立憲6%、公明3%、わいわ3%、維新2%、共産2%【NNN・読売 世論調査】 [お断り★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:26:42.84 ID:gAbSvE2x0
「玉木雄一郎・小池百合子連合」で政界大再編の春が来る!「今年1月、玉木雄一郎氏と小池百合子氏が会談し、その場で都議選での連携を約束しました。そもそも現在の国民民主党は、’17年に玉木氏が小池氏から代表を引き継いだ希望の党を源流に持っています。以来、2人の関係は良好で、頻繁に電話でやり取りする仲です」
こう語るのは、都民ファーストの会の都議だ。6月22日投開票の都議選へ向けて、国民民主と都民ファの選挙区調整が進んでいるという。

「現在、都議会では都民ファに自公が協力して過半数を維持している。しかし、都議会自民党は『裏金問題』の影響でベテラン議員が軒並み落選しそう。そこで小池氏は都民ファ・国民民主・公明で過半数獲得を目指しているのです」(同前)

さらに両者の協力体制は国政にも及びそうだ。
「参院選の東京選挙区では、都民ファが国民民主の候補を推すことになる」(都民ファ区議)

都民から支持を集める小池氏と人気絶頂の玉木氏がタッグを組めば、その爆発力は計り知れない。
「公明は国民民主に接近している。人気者2人に創価学会の動員力が加われば、まさに『鬼に金棒』。このトライアングルが実現すれば、希望の党にいた立憲の議員や、維新の一部議員が雪崩を打って参入してくる。現職で150~200人くらいの塊ができれば一気に政権交代を狙えます」(全国紙政治部記者)

国会で玉木氏に直撃、都民ファや公明との連立の可能性を尋ねると、
「新進党みたいにね。(政界再編が起こる?)それが日本に残された唯一の希望だと書いてください」
政界大再編の春が来る。

「週刊現代」2025年3月29日号より

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:27:23.31 ID:EqXBw3Yg0
石破今だぞ
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:27:25.96 ID:gAbSvE2x0
都議選告示まで2か月、219人立候補予定…自民「第1党死守」が焦点
www.yomiuri.co.jp/election/togisen/20250412-OYT1T50193/
「政治とカネ」の問題で逆風が続く自民党が都議会第1党を死守できるかが焦点となる。

■擁立作業に遅れ

自民が12日までに公認したのは26選挙区の30人と、擁立作業をほぼ終えていた前回選の同時期と比べて大幅に遅れており、自民都連幹部は「厳しい状況だが、一人でも多くの候補者を擁立したい」と話す。

■都ファ、国民と連携か

都議会第2勢力の都民ファーストの会は、31選挙区で33人を公認した。さらに複数人を擁立すべく作業を進めている。

女性が12人と4割弱を占めており、特別顧問を務める小池知事と二人三脚で女性登用など都政改革を進めてきたとアピールし、第1党の奪還を目指している。

昨年10月の衆院選で躍進した国民民主は、11選挙区で11人を公認した。今回の都議選でも勝利し、参院選への弾みをつけたい思惑がある。

都ファと国民民主は協力関係にあり、都議選での対応にも注目が集まっている。小池知事は3月の記者会見で両党の都議選での連携について問われ、「(国民民主の玉木代表は)もともと希望の党を始めた仲間だ」と発言するなど、国民民主との近さをうかがわせている。

■立民、共産と共闘

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:27:39.49 ID:QsZDgTRJ0
国民が立憲より上になったんか
しかし立憲ほど議席増やすにゃ人材が足らんよな
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:27:39.77 ID:0ET8mCmf0
立憲終わるの楽しみ
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:27:52.13 ID:YKx5HHy30
パヨク共財務省解体
キシダノタカラガー
消費税廃止
が足りんない!

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 23:28:17.89 ID:az98igYe0
生活が苦しい人はれいわか共産党に投票すればいい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次