1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/15(火) 01:18:48.77 ID:niY90DKl0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
「挨拶をしてくれなかった新入社員がいる」4月ならではの投稿に賛否わかれる「最低限のマナー」「新卒だし仕方ない」社会人にとって「挨拶」は基本のビジネスマナー。特に新入社員にとっては、職場での第一印象を決める大切な行動でもありますよね。
「挨拶をしてくれなかった新入社員がいる」4月ならではの投稿に賛否わかれる「最低限のマナー」「新卒だし仕方ない」社会人にとって「挨拶」は基本のビジネスマナー。特に新入社員にとっては、職場での第一印象を決める大切な行動でもありますよね。
そんな中、SNSでは「挨拶をしてくれなかった新入社員がいる」といった趣旨の投稿が話題になっています。
「そんな人にはこちらからは挨拶しない」「タイミングが分からなかったのでは?」
「怖かったのかも」とさまざまなコメントが寄せられ注目を集めています。
そこで今回は、同じ部署の新入社員が挨拶をしてこなかった場合に、気になるかどうかについて、
実際に新入社員を迎えた社会人にアンケートを実施しました。
https://trilltrill.jp/articles/4065742
引用元: ・挨拶が出来ないZ世代新社会人『なんでボクの方から挨拶しなきゃなんないんですか?』頭抱える営業部 [784885787]
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 01:20:44.47 ID:rWRpzVXE0
挨拶なんてどうでもいい
働いてくれて金稼いでくれれば何の文句もない
働いてくれて金稼いでくれれば何の文句もない
3: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR] 2025/04/15(火) 01:23:06.29 ID:OktWlj5V0
営業にそんな奴居る訳無いだろ
4: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/04/15(火) 01:24:13.62 ID:EeHOsaPT0
許されるかどうかは部署にもよるだろう
営業なら致命的
営業なら致命的
5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO] 2025/04/15(火) 01:24:30.81 ID:yH9u0h480
ノーコストで関係の初手が打てる挨拶すらできない奴に何ができると言うんだ
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/15(火) 01:24:38.12 ID:w5LGnyeh0
挨拶した方がいい相手しなくてもいい相手
見極め出来てるならいいけど、上司の評価下がってるのがわからんならその能力無さそう
見極め出来てるならいいけど、上司の評価下がってるのがわからんならその能力無さそう
7: 名無しさん@涙目です。(広島県) [EU] 2025/04/15(火) 01:26:02.23 ID:H10RlcTg0
挨拶できなかったら痛い目に合わせたらええじゃん
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/15(火) 01:26:43.43 ID:RLrHVkB30
好きにしろ
そして責任は自分で取れ
上司に泣きつくなよ
そして責任は自分で取れ
上司に泣きつくなよ