1: ちょる ★ 2025/05/21(水) 08:07:56.02 ID:??? TID:choru
財務省が20日に実施した20年利付国債入札は不調となり、超長期国債の利回りが軒並み急上昇した。日本銀行が巨額の国債買い入れを縮小する中、投資家不在への懸念が強まった格好だ。入札結果によると、投資家需要の強弱を反映する応札倍率は2.5倍と、2012年以来の低水準。大きいと不調を示すテール(落札価格の最低と平均の差)は1円14銭と1987年以来の水準に拡大した。
記録的な低需要を受けて28日の40年国債入札に対する警戒感が高まり、新発40年国債の利回りは3.6%と前日から15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、過去最高水準を更新。30年国債利回りも1999年の入札開始以来、過去最高となる3.14%を付けた。
続きはこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SEMTD3T0G1KW00
引用元: ・【財務省】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明
2: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:14:28.76 ID:4pIx4
ギリシャ発言のせい?
3: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:29:07.75 ID:Ioyt3
財政破綻、金融デフォルトくるな
4: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:29:11.89 ID:EgMRx
ゲルのせい
5: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:30:47.30 ID:Ioyt3
万札が紙くずになるのも間近
6: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:31:07.73 ID:bLV9j
米国債(特に長期)を大量に持っているため
それのとばっちり
たったそれだけ
それのとばっちり
たったそれだけ
7: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:32:15.42 ID:bLV9j
対処法は簡単
おもいやり予算・米国製品代金支払いに米国債を使えばよい
これで日本円は安泰
おもいやり予算・米国製品代金支払いに米国債を使えばよい
これで日本円は安泰
8: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:33:58.03 ID:NpW28
こういうのって政府が睨み利かせて銀行に買わせるんじゃないの?
石破どんだけ舐められてるんだよ
石破どんだけ舐められてるんだよ