▽「無策無敵」
6月の終盤国会の衆院予算委員会で、岸田首相が珍しく気色ばんだ場面があった。「無策無敵の内閣」と日本維新の会の馬場伸幸共同代表からやゆされた時だ。
「無策無敵」とは何か。馬場氏は「具体策をやっていないから敵もない。いいも悪いもないという意味だ」と解説した。実はこうした岸田評が永田町の一部で広まっていた。
答弁に立った首相は「具体的な結果を出しています、と申し上げなければならない」と前置きして、新型コロナウイルス対策や、ウクライナ侵攻を受けた対ロシア外交の転換を挙げて「政権の成果」と反論した。
同じ予算委で立憲民主党の山岸一生衆院議員は首相の言葉遣いにかみついた。今年1~3月に岸田首相が国会答弁で「検討」と発した回数は204回に上り、前年の菅義偉前首相の126回、2年前の安倍晋三元首相143回を大きく上回ったと指摘。そして「『決断』の言葉の回数は岸田首相が7回と最も少ない」とただした。
これに対し、岸田首相は「決断という言葉を何回使ったかと、決断を何回したかは別物だ。絶えず決断を続けてきた」と語気を強めた。
その後に発表された自民党の参院選公約のキャッチフレーズは「決断と実行。」就任時の「聞く力」とはかけ離れた内容となった。官邸関係者は「首相は『無策』との批判を非常に気にしている」と明かす。実は日本維新の会は「決断そして実行」と題した公約を準備していたが、「自民に先を越された」(維新関係者)として急きょ変更した。
岸田首相の基本政策は「新しい資本主義」や「デジタル田園都市国家構想」「新時代リアリズム外交」と独自のネーミングが付く。だが、お題目先行となっているのは否定しがたい。ある閣僚に「曖昧ではないか」と聞くと「たしかに少し具体的にしていく必要がある」とあっさり認めた。
▽無難政治
その閣僚は同時に「政治というものは人々の頭の片隅にあればいいということだ」と首相の内心を代弁した。「安倍1強」「菅一存」といったリーダシップを前面に出す政治と一線を画した「無難政治」を擁護してみせたわけだ。
首相は国会閉幕に合わせた15日の記者会見で、物価対策強化や防衛費増、旅行割引「県民割」拡大などを打ち出した。ここでも財源を問われると「政策の特徴に合わせて考えていく」と述べるにとどまった。
岸田派は党内第4派閥で、党内基盤が盤石でない点も作用しているとみられる。ただ、波風を嫌う無難政治に党内の不満もくすぶる。石破茂元幹事長は街頭演説でこう呼びかけた。「人口減少にどう向かうか。資本主義をどうやって変えていくか。安全保障をどういうふうに立て直すか。単に勝ちさえすればそれでいい、というものだと私は思いません。何を訴えるか、が問われている」。石破氏周辺に含意を聞くと「無難と安定は違う。政治の安定には実行が必要だ。無策無敵がいつまでも続くとは限らない」と解説した。
投開票日まで2週間あまり。首相の政治目標は「安定」なのか「無難」なのか。そして、日本の経済力再生や人口減少、台湾有事対応など日本の難題をどのような実行力で解決しようとしているのか、目を凝らす機会が来た。岸田政権の中間評価でもある選挙戦は始まったばかりだ。
共同通信 2022.6.22 14:31 共同通信
https://www.47news.jp/politics/saninsen/column/7923944.html
引用元: ・夏の選挙から熱気を奪うものは 岸田首相に「無策無敵」批判も [蚤の市★]
マウント取りたくて幼稚さ全開の自民党高市早苗
自民党・高市早苗政調会長がれいわに猛撃「でたらめを公共の電波で言うのは止めて」
→
実はデタラメは高市早苗の方だった
高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風
〈#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!
自民党に媚び売りたくて「高市早苗がれいわをバッサリ」と書いた東スポも馬鹿丸出し
記憶力もなく情弱だとバレた高市早苗
こんな費用構造もわかってないやつが政調会長できるのが日本人の敵の自民党(笑)
とりあえず高市早苗は謝罪会見しろや
また逃げんのか自民党
周りも同じこと言ってるよ
糞ツマンネ
消去法で自民🤗
自民が最初に消去される
選挙の時だけ自分の就活だからって必死にお願いしますお願いしますって
有権者様にペコペコ頭を下げてる米搗きバッタのくせに
選挙通ったら国民の代表面して有権者様に向かって偉そうにすんの止めてくれない?
策を出せってことだろ。無能な自分達を
恥じろや