ハフポスト日本版
国立感染症研究所は、性感染症の「梅毒」と診断された患者が、2023年に入って全国で5000人を超えたと発表した。
近年は増加傾向が続き、今年は5月の段階で既に5000人を上回った。梅毒に感染したらどのような症状が出るのか。また、感染経路や気をつけるポイントは何だろうか。
患者は都市部で目立つ
感染研が発表した「感染症発生動向調査」(速報値)によると、2023年19週(5月8~14日)に梅毒と診断された患者は、全国で218人。23年中に梅毒と診断された患者は、これで計5164人になった。
患者は都市部で目立ち、東京が最多の1332人だった。大阪699人、北海道305人と続き、愛知291人、福岡257人、神奈川229人などだった。
症状は?治療せずにいると……
梅毒は「梅毒トレポネーマ」という病原体による感染症。主に性行為によって感染するが、梅毒に感染している母親から妊娠・出産時に子どもへと感染する「先天梅毒」もある。
症状としては、感染して約3週間で陰部や口腔内などにしこりや潰瘍ができる。治療を3か月以上しなければ、病原体が血液によって全身に運ばれ、手のひら、足の裏、体全体にうっすらと赤い発疹が出る。
発疹は数週間以内に消えたり、再発したりを繰り返すこともあるが、これは梅毒が治ったわけではない。そのまま数年が経過すると、皮膚や筋肉、骨などにゴムのような腫瘍が発生する。心臓、血管、脳など複数の臓器に病変が生じ、場合によっては死に至る。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32c1823f331d069bbbc60fc189828edcdc245d2
引用元: ・【性病】「梅毒」患者が5000人を超える。多い地域や年齢は?性行為の際に気をつけてほしいこと [ぐれ★]
これガチな
原因はそこだろ