霞が関官僚も「年金当てにできず」 5年ぶりの資産形成セミナーで知識習得

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/06/18(日) 17:08:36.10 ID:EAK7S1hB
[2023/06/18 15:21]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000303823.html

岸田政権が掲げる「資産所得倍増プラン」の実現に向けて、中央省庁の職員が資産形成や金融の知識などを学ぶセミナーが5年ぶりに開催されました。

「霞が関資産形成セミナー」は、新型コロナの影響で5年ぶりに開かれ、300人以上が参加しました。

投資で得た利益が非課税になるNISAや、個人型確定拠出年金=iDeCoについて専門家の話に耳を傾けました。

セミナー参加者:「年金はあまり当てにできなくなってしまったし、不安があるのでお金は大事だなと思っています」

特にNISAは、来年から、対象となる投資限度額が年間120万円から360万円に拡充され、貯蓄から投資へという流れを加速させるとみられています。

引用元: ・霞が関官僚も「年金当てにできず」 5年ぶりの資産形成セミナーで知識習得 2023/06/18 [朝一から閉店までφ★]

3: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:12:19.09 ID:TqO7ZQ4Z
IDCOとかNISAとか、政府が勧めるるんじゃ碌なもんじゃないと判断している。
4: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:14:45.26 ID:LfpatIQW
貯蓄から投資して首吊りへ
5: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:15:42.81 ID:P/kfGLJ5
そして45歳定年制へ
公務員も45でクビにしろや
7: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:17:16.93 ID:m70tpYuP
年金だけでは月十回ゴルフ不可とかいうレベルの悩みだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:17:17.01 ID:J0xuPkrq
富裕層の皆様方は、決して親ガチャの存在を認められませんが、私はこれは確実にあると思います
生まれもっての地位や知能・才能を、子供が自らの意思で選ぶことは決して出来ないはずです
大谷翔平氏や松山英樹氏のご活躍は、非常に素晴らしいと思います
しかし、彼らが努力をすれば、東大法学部を出てキャリア官僚になる事は可能だったのでしょうか?
キャリア官僚の方達が努力をすれば、MLBでMVPになったり、マスターズチャンピオンになる事は
可能なのでしょうか?
私は、何事にも向き不向きがあると思います

『貧乏人の子供がゲームをしている間も、こっちは勉強をしていた』
このような主張をされる富裕層の方達も、中にはおられるでしょう
しかし、富裕層の皆様方は、望んだ子供達全てが、塾に通うことが出来たとお考えなのでしょうか?
応用問題も塾で解法を教わり解いていれば、その人にとっては、もう応用問題ではなくなるのです
『ヤングケアラー』という言葉を、最近様々な場所で目にする機会が増えました
貧困家庭では祖父母や幼い弟や妹の世話を、親から押し付けられる子供達もいるそうです
このような子供達が、自分の勉強の時間を確保できなくなることは、想像に難くありません

これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料を引き上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運がいいだけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう

9: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:17:21.57 ID:3Ed39+ZT
iDeCoすら入れない貧乏人のこと考えてなさそう
10: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:17:38.91 ID:J0xuPkrq
大企業の株は、大抵創業主一族が大量に保有しているでしょう
家で寝ているだけで、お金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間が居るとは思えません
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
『法人化して、節税対策をされる』というような事を指摘される方が、時々いらっしゃいます
そのような抜け道・節税対策を防ぐのは、政治家の方達の役割です
その政治家を動かすのは、民意の役割です
そもそも、仮に法人化されたところで、親から相続した株式・不動産等から得る収入の法人税の税率を
上げればいいのです

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません

11: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:18:15.21 ID:J0xuPkrq
『富裕層に対する税金を上げすぎると、金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方が時々
いらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

経営者側・富裕層側だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を作るようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は解決
しませんし、大した経済効果にはなりません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです

『貧困層でも結婚をして、子供を作っている人達はいる。各種手当を厚くすることで、少子化問題を
解決することは出来ない』
時々ですが、このようなご主張をされる方がおられますが、私は到底そのようには思えません
何故なら、金銭的な理由が原因で、ご結婚を諦めた方達がこの国は沢山おられるからです
結婚とか子供を持つというスタートラインにすら立てなかった方達が、この日本にはいらっしゃるのです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けられれば、そのお子さんが将来、沢山の子供を
つくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです

12: 名刺は切らしておりまして 2023/06/18(日) 17:18:38.14 ID:J0xuPkrq
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
どういった法案(法律)や政策について、直接民主制で賛否を問うか自体も国民から広く意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府のホームページでは、パブリックコメントを募集しているはずです

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
そもそも、大の大人が少し人の話を聞いたところで、考え方が180度変わるはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次