現地の状況やいつ地上侵攻が始まるのかについて、ガザ地区で子供の教育支援などを行う「NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン」スタッフの手島正之さんに聞いた。
■ガザ地区住民避難は極めて困難な状況
手島さん自身もガザに滞在したことがあり、現在もガザに事務所があるということだ。現在、現地のスタッフの方と連絡はとれているのだろうか?
NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン 手島正之さん:爆撃が始まった当初は1日に40件ぐらいのテキストメッセージがありました。今は1日にメッセージが届くか、届かないか。連絡をしても既読にならず、返事があるのが1日たってぐらいという状況です。通信状況も壊滅的な状況ですが、この瞬間にも空爆が行われていますので、逃げなければいけない、またはいろいろな状況に対応しなきゃいけない中で、メッセージどころではないという状況だと思います。
現地のスタッフの状況は少しずつ入ってきていまして、1人は爆撃にあって、がれきに埋もれたんです。そこで子供たちを守りながら、やっとガザ中部にたどり着いたと、日本時間で15日午後3時時点で確認できています。
ガザ地区の住民の避難の状況について整理すると。
・先週金曜10月13日には、イスラエル軍から、北部に住む110万人以上の住民に24時間以内に南部へ避難するよう通告が出された。
・14日、午後4時から午後10時までという時間制限で、2つの避難ルートが設置された。
・そして15日に新たな避難ルートを設置。時間制限は午後4時から午後7時までとされた。
イスラエル軍は約60万人が南部に避難したと発表している。現地の方の感覚では、実際の避難の状況はどうなのだろうか?
手島正之さん:まず、この瞬間にも爆撃は止まっていません。爆撃は30分おきとかではなく、昼夜問わずひっきりなしに行われています。そういった状態で現地のスタッフと話をしまして、「今は逃げられない」と15日の時点で聞きました。爆撃がなかったとしても、がれきの山どころか、粉砕されている状態です。主要道路のみならず、ガザにいっぱいある小さな道が遮断されているんですね。だから逃げようがないと、スタッフから報告を受けています。
避難ルートが設置されているという話だが?
手島正之さん:避難ルートも爆撃がまだ行われているという話です。公式の発表では、爆撃はせず、その道を使えば安全に避難できると発表されていますが、実際には爆撃が終わっていませんし、避難できにくい状態です。
SNSではハマスが避難している人を邪魔しているという情報もあったが?
手島正之さん:これには注意が必要なんですけれど、現場ではそのような状況は確認ができません。命からがら逃げる人がほとんどです。誰が道をブロックしているとか、冷静に分析する状態ではない。とにかくがれきの山を避けて、なるべく安全に歩けるルートを確保するということだけで精いっぱいです。 この瞬間にも、モバイルバッテリーなどを使いながらコミュニケーションを取っている方が多いので、そういった方とやり取りをして、なおかつ自分の子供や家族も守りながら逃げていくという状態で、(伝わってきている情報については)注意が必要であると私は考えます。
以下全文はソース先で
10/17(火) 23:02 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c0013fc1c8bf8f45b7dd43e06a8684ee13a036
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231017-00701849-fnnprimev-000-2-view.jpg
引用元: ・「避難ルートまで爆撃。逃げようがない」ガザ地区支援するNPOスタッフの証言 [ばーど★]
頭おかしいんか?
見たか?これがイスラエルだ
>ガザに事務所がある
色々酷すぎてw