もしかして認知症?帰省して気づく親への違和感~早期発見のポイントは?

1: Gecko ★ 2023/12/31(日) 13:06:00.40 ID:fVD5MKU/9
★もしかして認知症?帰省して気づく親への違和感~早期発見のポイントは?【帰省時チェックリスト】好きだった食べ物だけでなく趣味などに興味を示さない場合や、加齢で活動量が落ちるとはいえ、あまりにじっとしていたり、外へ出るのを嫌がったり、外出している様子がなかったりする場合も疑わしい。会話では、話しかけないと黙ったままだったり、何度も同じ話をしたり。

「時間の概念がなくなって、年代がずれる、亡くなった人が生きているようなことを言ったり、とうに成人している子どもに学校のことを聞いたり、といったことはよくあります。また、昔のことはよく覚えていると言いますが、実は自分に都合よく思い込んでいることが多く、小さな出来事をくり返し話していたら要注意です」

わからないのをごまかすのも傾向の一つだが、すぐ機嫌が悪くなり怒り出す、と思うと弱気になるなど、感情の起伏が激しくなったり、表情が険しくなったりおどおどしていたりするのもよくある兆候だという。

ポイントは、前はできていたことができていない、性格が変わった、苦手だったことなら程度がひどくなったといった、「変化」を察知することだ。

新型コロナの5類移行後初めて迎える年末年始、数年ぶりに帰省する人も多いのでは。久々に会う親の背中は小さく見えるものだが、「何か違う」と感じたら注意が必要だ。高齢になった親に対して気づく違和感には、認知症の初期症状が隠されているかもしれない。帰省時のチェックポイントや、傷つけたり口論になったりすることなく受診を促す方法などを医師に聞いた。

厚生労働省によると2025年には65歳以上の約5人に1人が発症すると見込まれ、ひとごとではない認知症。帰省時は親の異変に気づくチャンスだが、どんなことに気をつけたらよいのだろう。認知症診療に取り組む京浜病院院長の熊谷賴佳(よりよし)医師は「見てほしいのは生活に支障が出ていないかどうか。認知症はもの忘れではなく生活障害の病気だからです」と説明する。

「もの忘れをしてもそれを自覚し、メモしたり人に頼ったりすることで自立した生活ができる場合は、老化による認知障害はあっても認知症ではありません。認知症は、認知機能の低下が原因で健康や経済状態などを害する、あるいは他人に不愉快な思いをさせて人づきあいがスムーズにいかなくなるなど、生活に支障をきたす状態をいいます」

自炊の気配がないなど、ちゃんと食事をしていない様子がうかがえる一方で、酒の空き瓶やペットボトルはたくさんあることも多いという。とるのが簡単な飲み物は、在庫がたまりやすいからだ。服装では、寝間着や部屋着、外出着の区別がなくなっている場合も疑ってみるべきだ。
(一部抜粋)

※認知症チェックリスト
no title

https://diamond.jp/articles/-/336588

引用元: ・もしかして認知症?帰省して気づく親への違和感~早期発見のポイントは? [Gecko★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 13:08:32.14 ID:RWQHxpTQ0
俺が息子だとわからんらしい
認知症かな?
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 13:09:25.61 ID:MD8SRojc0
同じ話を繰り返す
昨日話したことを忘れる
めんどくさがり屋

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 13:10:19.34 ID:Z8eOCSH20
どちらさん?
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 13:10:26.08 ID:Qeq02XOI0
波平と名乗る謎の男
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 13:10:35.07 ID:XEiB3RGU0
町内会の役員のじじいたちがむごいw。
言ってることが毎回違う。
全員認知症かよwって勢い。
役員やめたい。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次