週刊女性PRIME
「しゃがめない」「バンザイできない」「まっすぐ走れない」できない子どもが増えている。
猫背・あご出し・骨盤後傾姿勢不良の子どもたち
実は今、かかとを床につけたまましゃがめない子どもたちが増えているという。
「かかとを上げないとバランスが取れず、後ろに転びそうになるのは、骨盤が後傾して後ろ重心になっているため」と教えてくれたのは、アスリートの指導も行うプロトレーナーの高林孝光さん。
ほかにも高林さんはバンザイができない、まっすぐ走れない、体育座りができない、片足立ちができないといった子どもを目にしてきた。
実際、基本的な動作ができない子どもは増加傾向にあり、2016年度から学校の健康診断に「しゃがみ込むことができない」「両腕とも痛みなく、完全に上まで上げられない」「身体を前屈、後屈できない」などのチェック項目が追加された。まるで高齢者の健康診断だ。
「昔と遊び方や生活様式が変わり、日常の中で身体を使う機会がめっきり減ったことが大きな要因です。でも、やり慣れておらず、上手に身体や筋肉を使えてないだけなので、すぐにできるようになります」(高林さん、以下同)
文部科学省が1964年から行っている「体力・運動能力調査」では、1985年ごろから低下傾向が続く。
「昔は木登りやかけっこ、めんこ遊びなど、身体をめいっぱい使う遊びが中心で、その中で筋肉が発達し、身体の使い方を自然に習得しました。
一方で現代っ子は、外遊びを含めて運動の機会が昔よりも格段に少ないため、身体の使い方を体得することが難しく、筋肉の発達が不十分になりがち。日常的に運動している子どもたちの能力は、現代でもやはり高いのです」
ゲームやパソコンが普及し、それに割く時間が増えたこと、子どもにとって大切な外遊びやスポーツが軽視された影響も大きい。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c99c3f6404bbb22c8c414da93e20d0eb30abb41
引用元: ・骨折が40年前の2倍に「しゃがめない・まっすぐ走れない」不良姿勢の子どもが増加する背景 [ぐれ★]
悪くなった事をことさら印象づけたいから。
老害は老い先短いから少しでもあらゆる物事からマウントをとりたいのだろう。
あらゆる箇所に老いが出てきたから少しでも誤魔化したいのさ。
育ちの良い子はルックスも頭も良くて健康的
DQN家庭の子は、シャブ患者か?ってくらい不健康で頭も姿勢も骨まで悪い
これって俺もそうだったけど、
扁平足が原因じゃないの?
剣道9年やって家でも裸足で過ごしていたけど扁平足な俺が通りますよ。
踵つけて座るのももんだいなかったよ。
どちらかと言うと運動しないから身体の作りに対してどう動かすかの慣れが覚えられないんじゃないか。
筋肉バランスでは?
ワイは今でもそのまんまというか、かかとつけたまましゃがむとそのまま、
後転してしまう。骨盤よりも足首の可動域が狭い感じ。後屈はできるけど、
前屈が不得意で体が硬いと言われ続けてる。膝の裏の腱が短いような感覚。
扁平足ではなく足も比較的速い方で運動もデキるけど柔軟性が足りなくて、
そこばかりいじられるから運動会系には行かなかった。とにかく体が硬い。