【こども誰でも通園制度】理想実現までの高い壁 利用枠「月10時間以上」だが現場は保育士不足

1: ずぅちゃん ★ 2024/01/23(火) 14:55:55.96 ID:??? TID:zuuchan
昨年、岸田内閣が異次元の少子化対策の一環として打ち出した「こども誰でも通園制度」。取りあえず2024年度は試行事業ということで、こども家庭庁はおよそ150の自治体での実施を想定して公募を行っている。制度を拡充して本格実施にこぎつけるのは、2026年度になる見通しだ。「働いていなくても子どもを預けられる!」と注目を集めた本制度だが、本当に誰でも利用できる制度になるのだろうか。
現在まとまっている案によれば、「こども誰でも通園制度」は、認可保育園や認定こども園などを利用していない生後6カ月から3歳未満の子どもを対象に、保護者の就労の有無などは問わず保育を利用できる制度として計画されている。
試行事業では「月10時間」が利用時間の上限となるが、先日、2026年度からの本格実施では「月10時間以上で内閣府令で定める時間」とすることが発表された。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff69b89e7faceb555d0795592b9b17bb6ecec62

引用元: ・【こども誰でも通園制度】理想実現までの高い壁 利用枠「月10時間以上」だが現場は保育士不足

2: 名無しさん 2024/01/23(火) 14:57:57.93 ID:qlZFb
大増税して税金でやっちゃいな^^
3: 名無しさん 2024/01/23(火) 15:52:39.30 ID:di1IE
働いてなくても預けたいのか
4: 名無しさん 2024/01/23(火) 15:59:40.84 ID:6fx5H
ランチタイムだけ預けるとか最高だと思う
離乳食、幼児食は手間かかるし、服汚れるし、イヤイヤ時期はスプーンとかぶん投げられるし
そしてママは優雅にレストラン
キリキリ働いてるお母さんたちはちょっと嫌だとは思う

5: 名無しさん 2024/01/23(火) 17:51:22.85 ID:zyxVo
あれだけの大看板かかげて始めたのがこれ・・・?
6: 名無しさん 2024/01/23(火) 17:55:24.94 ID:4Nhnb
お得意のAI活用はどうした
7: 名無しさん 2024/01/23(火) 18:04:23.95 ID:ruz9k
働いてなくても預けられるがそもそもおかしいけどな。
一時利用の話ならわかるが。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次