【内部留保600兆円、12年連続で過去最高】BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎 「日本の問題は、生産性が上がっているにもかかわらず、企業が実質賃金を低く抑え込むため、個人消費が低迷していること」

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/03(木) 17:09:42.99 ID:??? TID:gundan
生産性上昇、企業の利益は過去最高 なぜ賃金上がらない?日本の実質賃金が上がらない理由についてです。石破総理は、2024年10月の所信表明演説で、「1人1人の生産性を上げ、付加価値を上げ、所得を上げる。物価上昇を上回る賃金の増加を実現していく」と話しています。

BNP(ビーエヌ・ピー)パリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎さんが書いた『日本経済の死角』によると、日本の生産性と実質賃金は、生産性はこの25年で3割上昇。一方で、実質賃金はほぼ横ばいです。

時間当たりの労働生産性の国際比較です。アメリカ、日本、ドイツ、フランスで比較すると、日本の労働生産性は、実はドイツ、フランスよりも高いです。

一方で時間当たりの実質賃金は、アメリカ、フランス、ドイツは伸びていますが、日本だけ、伸びていません。

ドイツでは、労働者の代表を企業経営の意思決定に参加させる『共同決定制度』というものがあります。中規模以上の企業は監査役会を設置し、中規模企業では構成員の3分の1、大規模企業では構成員の2分の1を労働者代表にしなければならない、となっていて、取締役員の任免、賃金決定などに強い権限があります。

BNPパリバ証券チーフエコノミエストの河野さんです。「日本の問題は、『生産性が低いから実質賃金を引き上げることができない』ではなく、『生産性が上がっても実質賃金が全く引き上げられていない』というのが真実」

では、なぜ日本の実質賃金は上がらないのでしょうか。河野さんによると、日本は、生産性が上がっているにもかかわらず、企業が実質賃金を低く抑え込むため、個人消費が低迷している。そのため、企業は国内で売り上げが増えず、採算が取れないため、国内投資が抑えられ、投資を行うのは海外ばかりになっている、ということです。

日本企業の海外への投資は、この25年間で約10倍です。そして、日本企業の経常利益は、2023年度は過去最高で、この25年間で約5倍です。では、なぜ実質賃金が増えないのでしょうか。

内部留保です。棒グラフが内部留保、折れ線グラフが人件費です。内部留保は2023年度で600兆円と、12年連続で過去最高。一方で人件費は、1998年度からほぼ横ばいです。

経済ジャーナリストの後藤達也さんです。「優秀な人材が辞めれば企業の競争力も失われるので、賃上げは企業の成長にとって重要と言える」

そこで、後藤さんの提言です。「稼いだカネを賃金や国内設備投資に回すことで、税を優遇するような制度を取るなど、継続的な賃上げや国内投資を後押しする政府の視点も必要」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5b16eb90b7cd6ef1c8b2bb259408bec3984e12?page=2

引用元: ・【内部留保600兆円、12年連続で過去最高】BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎 「日本の問題は、生産性が上がっているにもかかわらず、企業が実質賃金を低く抑え込むため、個人消費が低迷していること」

2: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:12:43.91 ID:LEfYD
企業は内部留保しといて良かったよ。
トランプの暴走でこれからは冬の時代。
しばらく耐えないといけない。
こういう時のための内部留保。
備えあれば憂いなしだ。
3: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:23:42.61 ID:qrmmL
海外へ投資した人たち今どんな気持ち?
4: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:26:10.35 ID:Rtn3m
解雇規制緩和したら内部留保が減って
成長産業に投資して、結果的に全体の賃金が上がるよ
5: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:29:31.13 ID:M4eNc
違うね
政府が需要創出を怠ってるからこうなるんだわ
6: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:29:31.73 ID:bzURS
消費税を廃止して法人税を累進課税にすれば日本人は豊かになります
7: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:34:51.48 ID:YLCQv
> 時間当たりの労働生産性の国際比較です。アメリカ、日本、ドイツ、フランスで比較すると、日本の労働生産性は、実はドイツ、フランスよりも高いです。いや低いだろ(日本はOECD加盟38カ国中29位)
労働生産性上昇率がドイツやフランスより高かっただけで、時間当たりの労働生産性がドイツやフランスを超えたわけではない

8: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:35:05.27 ID:G2xDS
だから法人税率上げて留保金課税やれって言ってんだよ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次