硫黄島は太平洋戦争中、国内では沖縄とともに激しい地上戦が行われた島で、日本側はおよそ2万1900人が戦死し、アメリカ側もおよそ6800人が戦死しました。
天皇皇后両陛下 きょう硫黄島訪問へ 戦後80年で戦没者を慰霊
2025年4月7日 4時46分
シェアする
天皇皇后両陛下は7日、太平洋戦争末期の激戦地、小笠原諸島の硫黄島を訪問し、戦後80年に当たって戦没者を慰霊されます。
硫黄島は太平洋戦争中、国内では沖縄とともに激しい地上戦が行われた島で、日本側はおよそ2万1900人が戦死し、アメリカ側もおよそ6800人が戦死しました。
それから80年。両陛下は、政府専用機で羽田空港を出発して、午後、およそ1200キロ離れた硫黄島を初めて訪問されます。
そして、上皇ご夫妻が戦後50年を翌年に控えた平成6年に訪ねられた旧日本軍の戦没者の慰霊碑と日米両軍の犠牲者の慰霊碑で、花を供えたあと水をかけて火山島の激戦で飢えと渇きに苦しんだ犠牲者の霊を慰められます。
硫黄島では戦時下に島民のほとんどが強制的に疎開させられましたが、軍属として徴用されるなどした男性およそ100人が残り守備隊と運命をともにしていて、両陛下は、戦闘で命を落とした島民などの慰霊塔が建てられている墓地公園も訪ねて花を供えて拝礼されます。
さらに、自衛隊基地で旧日本軍の戦没者の遺族や元島民の子孫らの団体の関係者と懇談し、夜、皇居に戻られます。
ことしは戦没者の慰霊などのため、広島、長崎、沖縄も訪問する見通しで、7日は、戦後80年に当たって先の大戦の象徴的な地域を巡られる中で最初の訪問となります。
※続きは元ソースでご覧ください
NHK NEWS WEB 2025年4月7日 4時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014771911000.html
引用元: ・【皇室】天皇皇后両陛下 きょう硫黄島訪問へ 戦後80年で戦没者を慰霊 [Ikhtiandr★]
泊まれるのかな
すいません、ちょっとコピペの範囲を間違えたみたいです。
俺も行きたいわ
まさに敗戦国の象徴