-
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%
1: パンナ・コッタ ★ 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49 米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった。産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250413-3K47FJEJYZLSXM4Y4FJT... -
【社会】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題
1: SnowPig ★ 2025/04/12(土) 13:11:56.82 ID:??? TID:SnowPig 結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。 今回は、結婚を望む若い世代の不安と社会背景について分析する後編。 恋... -
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“
1: パンナ・コッタ ★ 2025/04/14(月) 02:12:16.93 ID:68qAW+229 春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されています。現在40代半ばから50代前半に差し掛かるこの世代は、若年期の雇用... -
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜
1: 冬月記者 ★ 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce42c64491af4b365a0e “新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜【フォーメーション一覧】 アイドルグルー... -
国民・玉木氏が“選挙対策の政策”にチクリ「選挙のたび言うこと変わる政党ある」「与党はダブルスタンダード」
1: パンナ・コッタ ★ 2025/04/14(月) 02:12:44.82 ID:68qAW+229 昨年末の「年収の壁」引き上げを巡る与党との協議を引き合いに、「私たちが主張すると、財源どうするのかとか、高所得者に有利だとか、できない理由を並べる。(与党側は)自分たちは選挙が... -
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0● BE:421685208-2BP(4000) sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが「午後8時」と8時間待ちになっていたほか、... -
【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針
1: Ikhtiandr ★ 2025/04/14(月) 05:30:10.49 ID:KIZbk0UJ9 BE:456446275-2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif アメリカのラトニック商務長官は、トランプ政権が相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器につい... -
【宮城・岩沼】 海岸で35歳女性が死亡 殺人事件か 警察が捜査
1: Ikhtiandr ★ 2025/04/14(月) 05:34:29.10 ID:KIZbk0UJ9 BE:456446275-2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif 13日、宮城県岩沼市の海岸で35歳の女性が死亡しているのが見つかり、警察は傷の状態などから殺人事件の可能性があるとみて捜... -
参議院選挙比例投票先、自民27%・国民15%・立民10%・れいわ9%・維新5%…読売全国世論調査
1: 七波羅探題 ★ 2025/04/13(日) 22:18:24.58 ID:xc2VcDf79 読売新聞2025/04/13 22:00 https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20250413-OYT1T50124/ 読売新聞社が11~13日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を尋ねたと... -
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」
1: お断り ★ 2025/04/13(日) 22:07:44.46 ID:sUMeqpHg9 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」が米国内で製造されるようになれば、トランプ大統領にとって大きな勝利となるだろう。国産iP...