-
国内
【経済】 1000円超の“高級のり弁”に行列、外食大手も注目 昔懐かしい国民食がなぜブームに?
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/29(金) 21:13:36.56 ID:zFdIAkCc9 長浜淳之介のトレンドアンテナ 2022年04月29日 08時45分 公開 [長浜淳之介,ITmedia] コロナ禍でテークアウトを選択する人が増える中、ブームになっているのが昔懐かしい「のり弁」だ。 ... -
海外
【聯合ニュース】強制徴用・慰安婦問題「速やかに日本と協議開始」 韓国外相候補
1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/29(金) 18:28:55.22 ID:CAP_USER 【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期政権の外交部長官候補、朴振(パク・ジン)氏は29日、金弘傑(キム・ホンゴル)国会議員(無所属)に提出した書面答弁で、韓日間の懸案... -
海外
【環境】 「人間の尿道に侵入する魚」 アマゾンのカンディルの謎
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/29(金) 17:34:41.24 ID:zFdIAkCc9 2022年4月28日(木)17時00分 松岡由希子 <アマゾンでは、「カンディルがアンモニアに反応して人間を襲い、尿道などから侵入する」との言い伝えがあり、川を泳いでいる間に排尿しないよ... -
国内
三浦瑠麗氏、飛行機に乗りたくない理由「お気持ちのためにマスクをしろという」
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/04/29(金) 16:53:59.60 ID:CAP_USER9 4/29(金) 16:48 デイリースポーツ 三浦瑠麗氏、飛行機に乗りたくない理由「お気持ちのためにマスクをしろという」 国際政治学者の三浦瑠麗氏が29日、自身のツイッターを更新し、「なぜ飛行機に... -
国内
自分の子どもはいらない… アメリカでは「かっこいい親戚のおばさん」になりたい女性が増えている
1: ぐれ ★ 2022/04/29(金) 16:54:15.56 ID:KFS62Mfs9 ※BUSINESS INSIDER JAPAN Apr. 29, 2022, 03:00 PM 「かっこいい親戚のおばさん」に憧れる女性が増えている。 "かっこいい親戚のおばさん(cool aunt)"が若い女性の間で憧れの存在になっている。 母親に... -
海外
ロシア新体操連盟会長がアジア転籍を表明「プーチン大統領の指示に従って」
1: 少考さん ★ 2022/04/29(金) 17:00:18.64 ID:CAP_USER9 ロシア新体操連盟会長がアジア転籍を表明「プーチン大統領の指示に従って」 https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/4159922/ 2022年04月29日 15時04分 ロシア新体操連盟(VFCG)のイリナ・ウ... -
国内
【コロナ感染後遺症】最新研究でわかった実態・・・疲労(58%)、頭痛(44%)、注意力障害(27%)、脱毛(25%)、呼吸困難(24%)
1: 影のたけし軍団 ★ 2022/04/29(金) 08:43:15.75 ID:kSGHRHTp9 新型コロナウイルスに感染した人が後遺症に悩むケースも増えてきています。 そんな後遺症についてまとめた研究結果も出ており、疲労、頭痛、注意力障害、脱毛、呼吸困難が多いようです。 近... -
海外
【ハンギョレ】韓日政策協議団長「歴史問題、片方だけでは解決できないことを日本側に伝えた」
1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/29(金) 10:43:36.19 ID:CAP_USER 尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が日本に派遣した「韓日政策協議代表団」の団長を務めたチョン・ジンソク国会副議長は、強制動員被害者に対する賠償判決などの懸案について、「『孤掌鳴らし難し... -
知床遊覧船
【知床遊覧船事故】マスコミ殺到 自宅ドアを蹴飛ばされた船長家族に責任の矛先向かう異常さ
1: ぐれ ★ 2022/04/29(金) 10:40:08.37 ID:KFS62Mfs9 >>4/29(金) 9:06 日刊ゲンダイDIGITAL 4月23日、北海道知床半島沖で消息を絶った遊覧船「KAZUⅠ(カズワン)」の事故。乗客乗員26名のうち11名の死亡が確認され、28日には行方不明だった15名のう... -
国内
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む”決定的要因”結婚相談所で女性と出会う機会すら…
1: ぐれ ★ 2022/04/29(金) 09:28:30.60 ID:KFS62Mfs9 ※PRESIDENT Online 2022/04/28 11:00 政府が孤独に関する大規模調査を初めて実施 内閣官房の孤独・孤立対策室において、日本における孤独・孤立の実態を把握するための初の大規模調査(約2万人対象)...